2023年12月21日木曜日

One Day合宿最終日!!

先週の日曜日(12月17日)は、One Day合宿の最終日でした。

3日間の総仕上げとして、模擬試験を行いました。

各教室をオンラインでつなぎ、全校舎の子どもたちが一丸となり、入試に立ち向かっていきます。



テスト終了後は、各教科担当の先生から、入試へのアドバイスもありました。

みんな、真剣なまなざしで先生方の話を聞いていました。

この3日間の経験は、必ず、本番の入試に活かされていくことでしょう。

頑張れ!!受験生たち!!

2023年12月15日金曜日

小学生、計算大会開催!!

 昨日、本日と、田村校恒例、小学生の計算大会を開催いたしました。





マス計算シートで、たし算・ひき算・かけ算・わり算の問題のタイムアタックを行いました。

また、本日は、インド式計算も練習してもらいました。



2けたどうしのかけ算です。筆算しなくとも簡単に答えが出ます。

計算力が算数の基本です。計算のスピードを付けていきましょう。


頑張ったみんなには、クリスマスプレゼントです。






2023年12月9日土曜日

中1・中2生の2学期中間テストの結果が判明しました!!

 


中1・中2生の2学期中間テストの結果が判明しました。

8割以上の結果の子どもたちを紹介します。

◆国語◆

中2国語 96点

中2国語 96点

中2国語 91点

中2国語 89点

中2国語 88点

中2国語 80点

中1国語 91点

中1国語 88点

中1国語 83点

中1国語 83点

◆社会◆

中2社会 96点

中2社会 89点

中2社会 87点

中2社会 86点

中2社会 80点

中1社会 98点

中1社会 88点

◆数学◆

中2数学 95点

中2数学 94点

中2数学 90点

中2数学 89点

中2数学 86点

中2数学 82点

中1数学 89点

中1数学 88点

中1数学 81点

中1数学 80点

◆理科◆

中2理科 94点

中2理科 92点

中2理科 88点

中1理科 92点

中1理科 91点

中1理科 89点

中1理科 87点

◆英語◆

中2英語 96点

中2英語 93点

中2英語 87点

中2英語 84点

中2英語 83点

中1英語 95点

中1英語 86点

中1英語 84点

以上です。みんな、よく頑張りましたね。

 

One Day合宿2日目・・

 One Day合宿2日目です。



本日は、理科、社会の入試対策です。

理科は、過去の入試問題を抜粋したテストを実施し、採点した答案をもとに、個々に間違い直しを行い解き方をマスターしていきます。

社会は、まず、歴史の基本事項の100問テストを行いました。合格点は90点です。

次に、地理総合問題の演習です。一つ一つ問題を解き、わからない箇所は、質問を受けていきます。

まだまだ学習が足りていない生徒もいます。

この合宿で出題された課題がクリアできないようでは、入試は太刀打ちできません。

みんな、頑張ってクリアしていきましょう!!



日に日に、子どもたちの顔つきが真剣味を帯びてきました。

みんな、良い表情です。

今の、この頑張りが明日につながっていきます。

一緒に入試まで頑張っていきましょう!!

2023年12月2日土曜日

One Day合宿2023開幕!!

 さあ、今年もOne Day合宿が始まりました!!

初日は、国語、英語、数学です。

まず、この合宿での目標と入試での目標点をしおりに書き入れ、事前に面談にて挙げておいた各自の弱点の克服をしていきます。

最初は予定を変更し、英単語の100問テスト、2発。
長文読解の基本は単語の意味をどれだけ覚えているかです。合格は95点、追試は100点満点です。

次に、漢字テスト9発。これも間違えた問題は直しを行い、再度、テストを行う予定です。

引き続き、英語は適語選択、語順整序の問題を演習し、個別に指導していきました。



数学は、関数、空間図形の演習、まずは関数の問題、個人個人に合わせ、問題指定をして、解かせていきました。だいぶ真剣味が増し、質問にも熱が入ります。




入試まであと2か月半!!

一緒に頑張っていきましょう!!

最後の最後まで、君たちに付き合います!!




2023年11月30日木曜日

英語検定2級合格おめでとう!!

  ここのところ小学生、中学生の記事が多かったので、久しぶりに高校生の記事を挙げます。

田村の教室に通ってくれている高校の2年生の男子が、英語検定2級に合格いたしました。

大変立派です。



合格証書を持つF君。


彼だけでなく、小学校5年生で、英語検定5級に合格、中1生、中2生の女の子たちも英語検定3級に合格しました。
ほかのみんなも、積極的に検定にチャレンジしていきましょう!!

明日からはいよいよ12月です。

今年も最後まで一緒に頑張っていきましょう!!



2023年11月27日月曜日

小学校6年生を持つ、保護者の皆様へ・・・

  11月13日(月)から20日(月)まで小学生から中2までの保護者の方と面談を行ってきました。

ご来校された皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

その中での話で、小6の親御様からこんな悩みを受けました。

「小学生までに絶対、身に付けておかなければいけないことって何なんでしょうか?」

そのときは、その生徒にとって必要なことをお話しさせていただきましたが、ちょうどよい記事が見つかりましたのでご紹介したいと思います。


陰山先生、小河先生の共著、「学力低下を克服する本」の一節です。

中学進学にあたって最低限身につけてほしい二〇の学力(杉浦和彦 作成)

1.国語辞典、漢和辞典が自在に使える。

2.主語、述語がわかる。

3.動詞、形容詞、名詞の使い分けができる。

4.教育漢字の九割が読め、八割が書ける。

5.詩歌やことわざのいくつかを暗唱した経験を持つ。

6.適度な速さと大きさでノートに字が書ける。

7.事実を、時間的経過をたどって書き綴ることができる。

8.ローマ字の習熟ができている。

9.四則計算がよどみなくできる。

10.割合の意味がくわかる。

11.基本的な図形の概念を持ち、作図ができる。

12.学習用具(定規や色鉛筆など)が自在に使える。

13.地図の上で東西南北がたどれる。

14.都道府県の位置や、各国の位置のだいたいがわかる。

15.日本列島や世界のおおよその形が書ける。

16.家庭学習(最低一時間)が習慣になっている。

17.古典文学、伝記、歴史物語を読んだことがある。

18.一定の分量の話を整理して伝言できる。

19.時間と距離の関係を関連づけて、概算できる。

20.簡単な略図を書き、道案内ができる。

さて、皆様のお子様はこの中のいくつができているでしょうか?

どれも中学に入ってからの学習を助ける重要な項目です。

学心塾では、毎月テーマを決め、学心道場テストというものを小学生すべての学年のみんなに行っています。

今年は、・・

 4月・・都道府県名
 5月・・県庁所在地
 6月・・漢字の読み取り
 7月・・漢字の書き取り
 8月・・英単語
 9月・・ローマ字
10月・・四字熟語
11月・・元素記号

と、・・「中学生になっても役立つ知識」を身に付けるテストを行っています。


2023年11月15日水曜日

中3生、2学期中間テストの結果が判明いたしました!!

 さあ、11月も半ばを過ぎ、肌寒い季節となってまいりました。

中3生たちの点数が判明してきましたので、ご報告します。

◆国語 90点

◆国語 84点

◆国語 80点

◆社会 94点

◆社会 87点

◆社会 86点

◆社会 86点

◆社会 83点

◆数学 100点

◆数学 99点

◆数学 94点

◆数学 86点

◆数学 86点

◆数学 86点

◆理科 99点

◆理科 87点

◆理科 86点

◆理科 82点

◆理科 82点

◆英語 93点

※100点満点中80点以上の生徒です。ここに載らなかった子どもたちも着実に点数を上げてくれました。

※K中学の生徒の数学の平均点はなんと82.6点です。

最後の最後でここまでの結果を出したのは立派です。みんな、よく頑張りました!!

入試に向け、これからも一緒に頑張っていきましょう!!



2023年11月13日月曜日

前進あるのみ!!入試に向けてまっしぐら!!

 先週末から、気温はぐっと下がり、秋というよりは冬のような感があります。

さて、中3生たちは、先週の金曜日に2学期中間テストが終わりました。

そして、休む間もなく、先週の土曜日には入試対策特別授業がありました。

いつもでしたら、テスト対策の補講で休日も教室に足を運んでいますから、テスト後は1回は必ず休講日を作るのですが、3年生は、べつです。ここからは入試まで休むことなく突き進んでいきます。

土曜日は、英語・数学・・

英語は苦手である長文読解の演習を行いました。

数学は中3分野である三平方の定理の授業を行いました。

11月後半より、新しい生徒も仲間入りして、教室の雰囲気は絶好調です。


中3生のみんな!!入試まで一緒に頑張っていきましょう!!

とことん付き合います!!

《お知らせ》ただ今、冬期講習の受付中です。

      詳細は下記までお問い合わせください。

◆お問い合わせ先  ℡ 0463¥-54-1605  石川まで

2023年11月8日水曜日

中2生の1学期の成績・・田村校の子どもたちの頑張りをお知らせいたします。

 中3生に引き続き、中2生の成績もご紹介いたします。

◆5教科成績評点(5段階)


●国語3.5 ●社会4.1 ●数学3.9 ●理科3.5 ●英語3.7


5科目の成績は 20以上が5人 (塾生11名中)

9名が中1次より成績アップ、もしくは現状維持です。

それぞれの子どもたちの頑張りを見てみると・・

A君は・・9科目で初の800点台!!

B君は・・中1の期末(9科目)より82点アップ!!

Cさんは・・中1の期末(9科目)より84点アップ! 初の800点越え!!

D君は・・入塾時より9科目で39点アップ!!

E君は・・入塾時より成績が4段階アップ(5教科は3段階アップ)!!

F君は・・中1の期末(9科目)より109点アップ!!

Gさんは・・中1の期末(5教科)で79点アップ!!

などなど・・

みんなよく頑張ってくれました。

これから始まる2学期中間もこの調子で頑張ろう!!

《お知らせ》
冬期講習2023の受付を開始いたしました。
ご興味のある方は下記までご連絡ください。お待ちしております。

連絡先   ℡  0463-54-1605  石川まで



2023年11月6日月曜日

中3生の1学期成績・・田村の子どもたちの頑張りを発表します。

  今週は、中3生は定期テスト、神田中は6日(月)から8日(水)まで、横内中は、8日(水)から10日(金)までです。

昼過ぎからは、神田中の子どもたちが、自習室にやってきてくれています。

さて、1学期の成績が判明しておりますので、田村校の子どもたちの頑張りを、ここで発表させてもらいます。

◆中3生 5科目の成績平均(5段階評価)

●国語 3.7 ●社会 3.7 ●数学 3.6 ●理科 3.4 ● 英語 3.4

これだけ見るとたいしたことがないようにも思えますが、一人ひとりの結果を見ていくと、それぞれ、彼らが成長してきたことがわかります。

ある男の子は、入塾時より9科目で11段階上げました。9科目の点数も254点アップです。

ある女の子は、入塾時より9科目の得点で174点アップです。

ある女の子は、入塾時より9科目の得点で103点アップです。

ある男の子は、入塾時より9科目の得点で64点アップです。成績も4段階アップです。

ある女の子は、前下院0期末より9科目の得点で73点アップです。

ある男の子は、中1の段階で9科目の成績が40以上と優秀でしたが、中3になって、維持するだけではなく、それ以上に成績を上げてくれています。

ある男の子は、中1時より9科目の得点で140点アップです。

などなど、みんな、成長し続けてくれています。

今回のテストでもみんな、頑張ってくれると信じております。

これが終われば、次は入試です!!

一生に頑張っていきましょう!!

















2023年11月3日金曜日

田村校の11月予定



早いもので、今年も残すところあと2か月となりました。

さて、田村校の11月の予定をお知らせいたします。

今月は、中学生は、定期テスト月間です。2学期中間テストがあります。

塾では、以下の日程で対策補講を行います。

中3・・11月4日・5日(14:00~18:00)

※神田中は、11月6~8日、横内中は11月8~10日で中間テストが行われます。

中3生は最後の仕上げですね。

中1・中2・・ 11月18日・19日・25日・26日

中1・中2生は5科目です。更なる飛躍を期待します。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆保護者面談(小3~中2)

11月13日・14日・15日・17日・18日・19日・20日

◆保護者面談(中3)

11月28日・29日・12月3日

小学生は、日頃の学習状況、中1・中2生は日頃の学習状況に加え、定期テストを迎えるにあたっての勉強方法等をお話いたします。

中3生は、進路に関しての相談を受けます。

◆中3入試対策 11月11日(土)・18日(土)

◆中3会場模試 11月19日(日)(会場:立花学園)

◆小学生学心道場テスト 11月27日~12月1日までの期間

今月は、元素記号です。

さあ、今月も、一緒に頑張っていきましょう!!

2023年10月23日月曜日

中3生、定期テスト対策補講

  早いもので、1学期がようやく終わったなと思っていたのに、もう、中3生は、2学期中間テストが11月の初めに始まります。

中間テストですが、3年生にとっては、実質上の最後の定期テストです。

塾でも、昨日から、定期テスト対策の補講を行いました。

相似の証明問題

学校課題の演習

さすがに、3年生、気合が入っています。

昨日は、数学は、相似の証明問題の書き方、平行線と線分の比、中点連結定理などについて説明を行いました。

また、学校のワーク等、学校課題を演習し、個別に質問を受けました。

1学期の成績は、ほとんどの子どもたちが、上げてくれました。観点別評価の「主体的に学習に取り組む態度」の評価も上々です。

この調子で、頑張っていきましょう!!

自分も精一杯、サポートしていきます!!

2023年9月30日土曜日

10月の予定

 昨日は、中秋の名月。夕方までは天気も良く、名月を愛でることができました。


さて、田村校の10月の予定をお知らせいたします。

10月 7日(土) 中3入試対策特別授業
10月21日(土) 中3入試対策特別授業
10月22日(日) 中3定期テスト対策補講
10月28日(土) 中3定期テスト対策補講
10月29日(日) 中3定期テスト対策補講
10月14日(土)~16日(月) 中3保護者対象保護者面談

◆中3生は他の学年よりも早く11月の第2週より2学期中間テスト(中3生にとっては事実上の最後の定期テスト)があります。
悔いのないよう、一緒に頑張っていきましょう!!

10月9日(月)~10月14日(土) 授業日調整休校
※この期間は、お休みですが、各学年、課題をしっかりと出しますので、生徒の皆さん、覚悟しておいてくださいね。

10月25日(水)~31日(火) 小学生、学心道場テスト実施週間
◆今月の課題は何になるか?10月になりましたら、発表しますので、楽しみにしておいてください。

10月は、11月上旬に中3生の定期テストがあるため、中3生の行事が多くなりますが、他の学年もしっかりと教えてまいりますので、よろしくお願いします。


2023年9月23日土曜日

1学期期末テストの結果が出ました!!

  小雨の降る中、本日は、市内の中学校の運動会(体育祭)がありました。

今までの暑さが嘘のように、涼しくなってまいりました。

さて、中学生の1学期期末テストの結果が判明しましたので、田村校の子どもたちの頑張りをご紹介いたします。

1学期期末テストで80点以上の生徒(各科目100点満点です。)

◆中1社会 94点

◆中1社会 88点

◆中1社会 82点

◆中1数学 93点

◆中1数学 89点

◆中1数学 82点

◆中1理科 91点

◆中1理科 83点

◆中1理科 81点

◆中1英語 99点

◆中1英語 94点

◆中1英語 84点

◆中1英語 82点

◆中1英語 81点


◆中2国語 93点

◆中2国語 91点

◆中2国語 80点

◆中2社会 98点

◆中2社会 95点

◆中2社会 93点

◆中2社会 85点

◆中2社会 84点

◆中2社会 83点

◆中2数学100点

◆中2数学 97点

◆中2数学 92点

◆中2数学 92点

◆中2数学 91点

◆中2数学 91点

◆中2理科 96点

◆中2理科 93点

◆中2数学 92点

◆中2理科 85点

◆中2英語 98点

◆中2英語 93点

◆中2英語 82点

◆中2英語 80点


◆中3国語 92点

◆中3国語 84点

◆中3国語 82点

◆中3国語 81点

◆中3国語 81点

◆中3社会 92点

◆中3社会 91点

◆中3社会 87点

◆中3社会 83点

◆中3数学 98点

◆中3数学 93点

◆中3数学 80点

◆中3理科 95点

◆中3理科 88点

◆中3英語 88点

ここに上がってきていない子どもたちも一人ひとりを見ると、今までと比べ、本当に頑張ってくれています。それは点数アップに表れています


※中2生は、1年次2学期期末(9科目)と比べ、109点あげた生徒を筆頭に、中2生は、点数を上げていってくれています。

※中3生も、中2の2学期期末テスト(9科目)から131点アップの生徒を筆頭にみんな、点数を上げてくれました。

「点数、上がったね。」と声をかけた時に返ってくる笑顔が自分たちの勲章です。この笑顔を何度も見ていきたいと思っております。


2023年9月12日火曜日

僕、ハンバーガーショップでもセットは頼まないんだよね・・・。

 小学校5年生は、今、算数は、倍数と約数を勉強しております。

倍数は、飲み込みが速かったのですが、約数には少々てこずっています。

「約数はセットで考えていくんだよ。」 

たとえば、12の約数・・

まず、1とその数は必ず入ります。

そして、12がいくつで割れるかを考えます。

次に、12が2で割り切れることがわかったら、2×いくつが12になるかを考えます。

そう、6です。

順に同様のことをやっていき、間が詰まれば終了です。(要は九九ができれば大丈夫!!)

1×12=12

2× 6=12

3× 4=12

1, 2, 3, 4, 6, 12

だから、一つ一つ、いくつで割れるかを考えなくてもいいんだよ。

「でも、ぼく、ハンバーガーショップでもセットは頼まないんだよね。いつも単品だよ。」

「ハンバーガーショップは、単品でよいから、約数はセットでお願いします。」

「うん。わかったよ。」

「よろしい。」

蛇足ですが、その数がいくつで割り切れるかは覚えておいたほうがいいね。


みんな、覚えておこうね。

① 2で割り切れる数・・下1けたが0,2,4,6,8の数

② 3で割り切れる数・・それぞれの数をたした数が3の倍数。

※たとえば、 414 ・・4+1+4=9(9は3の倍数)ですから414は3で割り切れます。

③ 4で割り切れる数・・下2けたが、00か4の倍数の数。

④ 5で割り切れる数・・下1けたが0か5の数。

⑤ 6で割り切れる数・・2と3の公倍数だから、下1けたが偶数で、それぞれの方をたした数が3の倍数。

⑥ 9で割り切れる数・・それぞれのけたをたした数が9の倍数。


本日は、算数の授業でした。

2023年9月6日水曜日

北鎌倉女子学園に行ってまいりました!!

北鎌倉女子学園の教育関係者対象説明会に行ってまいりました。

ここ3年間は、コロナのこともあり、説明会には参加していなかったので、久しぶりの学校訪問となります。

ここで、ためになるお話を聞かせていただきましたので、少し紹介させていただきます。



 だいぶ前より、AIの発達により、現在ある職業の半分は機会に代替され、職業として成り立たなくなると言われてきました。

そのため、文部科学省では、新たな指導要領を作り、子どもたちに生きる力を身に付けてもらうことを最大の目標としています。

そのために、技術としての英語教育、IT教育などが盛り込まれています。

自分たちも、保護者の皆様には、その内容をお伝えいたしましたが、実際、その生きる力を身に付けるためには何が必要なのかが、まだ、自分自身もわかっておりませんでした。

しかし、本日の説明会の中で、学園長の柳沢先生が明確な答えを示してくれました。

ちょうど小学生・中学生の年代に対し、「自分に対し自信が持てますか?」というアンケートを取ったところ、日本の子どもたちが48パーセントぐらいに対し、他の国は70%以上、特にアメリカは80%以上の子どもが’YES’と答えているそうです。

自己肯定感を持って仕事に当たる者とそれを持たずに当たっているものでは自ずと成果は変わってくるでしょう。

なぜ、日本の子どもたち(自分たち大人も含まれると思うが)が、自己を強く肯定する気持ちになれないのでしょうか?

先生は、こうおっしゃっていました。

日本は、今まで横との比較で評価され続けてきたかだと。

外国では横ではなく縦・・垂直比較をしている。過去のその子と比べ、今は、こういうことができるようになった。次にこれができるようになった。・・と子どもを次々に褒めていく。他人と比べていないので、評価は上がっていく。

子どもたちは「自分はできるなんだ!!」という思いを強くしていくことができます。

他人との比較をしている限り、その子の評価は、いつまでたっても上がりません。これでは、自分を評価したくても自信が持てないのは当たり前です。

先生は、4つの項目に分け、お話をしてくれました。

その事柄に対し、

① 好きであり、得意である。→自分の宝!!職業につなげていけばよい。

② 好きだけれども、不得意である。→得意な人のまねをしていけばよい。

③ 嫌いだけれども、得意である。→きっかけがあれば、すぐに好きになる。

④ 嫌いであり、不得意である。→誰にでも弱点はある。気にしない。

「苦手なことに固執しない。」「好きこそものの上手なれ。」

「一芸に秀でること・・必ず、他のことも引っ張り上げてくれる。」

など、など・・・。先生の言葉を子どもたちが聴けば、勇気が出てくる言葉だと思いました。

また、理事長、校長先生のお話も自分にとってはとても新鮮でためになるお話でした。


本日は非常にためになる1日となりました。

北鎌倉女子学園の皆様、本当にありがとうございました。


2023年8月27日日曜日

9月の予定・・

 8月も終盤に差し掛かってまいりました。

来週からは小学校、中学校、高校とも学校の再開です。

運動の秋、読書の秋、学問の秋と、皆が活動的に動き出す季節です。

中学校は、今月は1学期期末テスト、また、運動会が開催されます。

さあ、学心塾田村校では、9月は以下のような行事予定を組んでおります。

◆小学生

9月25日(月)~9月29日(金)

学心道場テスト・・・今月は、ローマ字(ヘボン式)です。予習用教材も渡しましたので、しっかりと練習してください。




学心塾定期テスト(国語・算数)・・・夏休み中に学習した内容が範囲となります。





◆中学生

1学期期末テスト対策補講  9月2日(土)・9月3日(日)

・・どの中学も、9月4日(月)からの週で期末テストが行われます。
8月から行ってきた対策授業、しっかりと結果を出していきましょう!!

中3、国語の授業

●中3 入試対策授業

中3生は、9月から12月にかけ、土曜日等を使い、入試対策授業を行っていきます。




まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けず、一緒に頑張っていきましょう!!

2023年8月19日土曜日

夏期講習終了・・・

  早いもので、もう8月も19日、本日で、夏期講習は終了です。夏期講習から参加した子供たちもありがたいもので、みなさん、入塾していただきました。

保護者の皆さん、本当にありがとうございます。

さて、本日は、夏期講習の最終日。小学生、中1生・中2生は勉強会です。

子どもたちは、小学生は、夏期の課題、8月学力テストの勉強、中学生も小学生同様、夏期の課題、8月学力テストの勉強、そして、9月初めに始まる1学期期末テストに向けての学校課題の復習などを行い、個別に質問を受けました。

みんな、必死に取り組んでいます。

小学生の夏期講習(勉強会)の風景①

小学生の夏期講習(勉強会)の風景②


中1生たちも頑張っています。
中1生の夏期講習(勉強会)の風景①

中1生の夏期講習(勉強会)の風景②

中1生の夏期講習(勉強会)の風景③

中1生の夏期講習(勉強会)の風景④


中2生たちも必死です。
中2生の夏期講習(勉強会)の風景①

中2生の夏期講習(勉強会)の風景②

明日は、中学生は、定期テスト対策補講です。一緒に頑張っていきましょう!!


2023年8月8日火曜日

本日は、立秋の日・・・

  本日は、立秋の日。

秋来ぬと 目にはさやかに 見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる(古今和歌集)

                                 藤原敏行

・・秋が来たと、目にははっきりと見えないけれども、吹いてくる風の音に、もう秋だなと気づかずにはいられないことよ・・

とは言いますが、空は完全に夏空です。風はなく、暑い日です。



この暑い日々の中でも、子どもたちは、頑張っています。

教室では、夏期講習の真っ最中!!


中3生たちは、必死に問題に取り組んでいるところです。

9月には、期末テスト。・・そして、来る入試に向け、頑張れ!!中3生たち!!


・・只今、夏期講習の最中ですが、8月体験、9月体験の受付を行っています。

夏休み前半、思うように勉強がはかどらなかった諸君!!

学心塾が君たちを待っております。