2024年12月31日火曜日

今年も1年間、誠にありがとうございました。

 今年も1年間、当教室へのご支援、ご協力、誠にありがとうございました。

今年は、1月1日の能登地震に始まり、パリオリンピックでの日本人たちの頑張り、メジャーリーグでは、ドジャースの優勝、そして、大谷選手の50-50の達成、同じくアメリカでが、トランプ氏の大統領当選、日本では、石破内閣の誕生と自民党の衆院選での惨敗などいろいろなことがありました。

学心塾では、コロナ感染を危惧し、数年行っていなかった学心塾恒例《中3夏期合宿》の復活、田村校では、高3生たちの大学合格などうれしいこともたくさんありました。

来年もまた、一歩一歩前進していけるように自分たちも精進していきますので、これからも変わらないご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

2024年12月15日日曜日

Oneday合宿2024開催!!

  さて、本日は、Oneday合宿を開催いたしました。12月7日(土)と合わせ2日間の日帰り合宿です。

これからは模擬試験続きになりますので、それまでに5科目とも十分な知識を身につけ、冬期講習に臨んでもらいます。




本日は、理科・社会の学習です。

もちろんテスト形式でも行っておりますので、合格するまで追試は受けていただきます。


みんな、一生懸命取り組んでくれています。

入試まであと2か月!!悔いのないよう、精一杯頑張ろう!!自分も出来る限りのサポートをしていきます!!





2024年12月5日木曜日

合格速報!!第1弾!!

 中学3年生も志望校が定まり、入試に向け、一心不乱に勉強している今日この頃ですが、・・

そこにうれしいお知らせが入ってきました。

田村校の生徒の、今年度、最初の合格者が出ました。

国学院大学、法学部に合格です!!



彼は、小5から田村校に通っており、小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2・高3と8年間、田村校で勉強してくれました。

その間の成長は目を見張るものがありました。

本当におめでとうございました。

在校生の皆さん、彼に続いて、成果を出していきましょう!!


「継続は力なり」・・やはり、早い時期から学習してくれると効果があるのだなとつくづく思い知らされます。


《お知らせ》

ただ今、学心塾田村校では、冬期講習の受付中です。ぜひ、この学び舎で、学習してみてください。

お問い合わせをお待ちしております。

お問い合わせ先  ☎0463ー54-1605 石川まで

2024年11月16日土曜日

中3生、2学期中間テスト結果判明!!

 本日は、中3生は、入試対策授業。


さて、中3生の事実上の最後の定期テストである2学期中間テストの結果が判明しました。

80点以上の生徒の得点を発表します。

●国語 98点

●国語 96点

●国語 93点

●国語 92点

●国語 89点

●社会 98点

●社会 92点

●社会 90点

●社会 88点

●社会 87点

●社会 84点

●数学 98点

●数学 92点

●数学 87点

●数学 87点

●数学 86点

●数学 86点

●数学 85点

●数学 85点

●理科 93点

●理科 91点

●理科 87点

●理科 86点

●理科 85点

●英語 96点

●英語 88点

●英語 83点

以上です。

また、K中学の生徒は約半数が85点以上でした。

Y中学の生徒は、

国語は、7名中3名が90点以上。

社会は、7名中3名が84点以上。

数学は、7名中5名が85点以上。

理科は、7名中4名が85点以上。

英語は、7名中2名が83点以上。

みんな、よく頑張りました。

次は、本番!!入試に向かって、一緒に頑張っていきましょう!!


●国語 86点

2024年11月5日火曜日

冬期講習受付開始!!

  さあ、あの暑かった日々は過ぎ去り、あたりはだいぶ秋の様相を深めてまいりました。

さて、学心塾では、冬期講習の受付を開始いたしました。




中学生たちは、中3は、明日より、中1生、中2生は、今月末に2学期中間テストがあります。
中3生にとっては、高校進学の資料となる最後のテスト。
自習室にも、自然と一人一人と三々五々、集まってきて、黙々と勉強してくれています。

頑張れ!!中3生!!


中学生だけでなく、小学生も学心道場テストが月末にあります。

今月のテーマは、四字熟語!!しっかりと練習して試験の臨んでください。

冬期講習のお問い合わせは下記となります。詳細はホームページをご覧ください。

ご連絡お待ちしております。

お問い合わせ先

☎0463-54-1605 石川まで

2024年9月30日月曜日

田村校の子どもたちの頑張り(1学期期末テストの結果)

  いよいよ9月も最終日。暑い日々が続いていましたが、ようやく秋の兆しが感じられるようになってまいりました。

 さて、遅くなりましたが、田村の子どもたちの1学期期末テストの結果が出そろいましたので、その頑張りを発表します。

●中1数学 84点

●中2数学 94点

●中2数学 92点

●中2数学 91点

●中2数学 87点

●中2数学 84点

●中3数学 97点

●中3数学 95点

●中3数学 83点

●中3数学 82点

●中3数学 82点

●中3数学 80点

●中1英語 94点

●中1英語 81点

●中2英語 93点

●中2英語 92点

●中2英語 91点

●中2英語 80点

●中3英語 93点

●中3英語 86点

●中3国語 99点

●中3国語 89点

●中3国語 89点

●中3国語 83点

●中3国語 82点

●中2国語 88点

●中2国語 85点

●中1社会 88点

●中2社会 95点

●中2社会 93点

●中2社会 84点

●中3社会 95点

●中3社会 94点

●中3社会 88点

●中3社会 84点

●中3社会 81点

●中1理科 83点

●中2理科 85点

●中3理科 96点

●中3理科 89点

●中3理科 86点

●中3理科 83点

以上、80点以上の子どもたちでした。

みんな、よく頑張りました。もう少しで80点に届いた子どもたち、次回のテストに期待しております。  

2024年9月16日月曜日

秋の特別キャンペーンを実施いたします!!


当塾では10月に最大1か月間の無料体験を開催します! 

さらに、体験後に入塾をご検討の方は、 今が絶好のチャンスです! 

期間限定にて「秋の入塾キャンペーン」を実施します! 

「秋の入塾キャンペーン」の内容は以下の通りです。 

★10月31日までに入塾された方 

・入塾特典①:入会金22,000円が無料! 

・入塾特典②:他塾からの転塾なら、年間教材費が50%オフ! 

<学心が選ばれる7つの理由> 

1.第一志望校合格率が抜群に高い! 

独自の受験対策で、生徒一人ひとりを合格までサポートします! 

2.オーダーメイド型指導で個別対応! 

生徒一人ひとりに合った指導で、目標に向けた最短ルートを提案。 

3.定期テスト対策に強い! 

各中学校のテスト範囲に合わせた徹底サポートで、点数アップを確実に狙います。 

4.ベテラン講師陣がしっかり指導! 

経験豊富なプロ講師が、生徒をきめ細かくサポートしながら学力向上を実現。 

5.面倒見の良さ地域No.1 ! 

勉強面だけでなく、学校生活の悩みまで相談できる頼れる存在です。 

6.保護者も安心の報告体制! 

授業内容や進捗状況を定期的に報告し、三者で生徒をバックアップ! 

7.地域密着で伝統がある学習塾! 

多くの保護者様が学心の卒業生です!信頼のある長年の実績が、保護者・生徒ともに安心できる理由です。 

お早めに無料体験授業をお申し込みください! 

お問い合わせは今すぐ!学心塾・学心Plusで、お子様の成績アップと志望校合格を実現させましょう! 

《問い合わせ先》☎0463-54-1605(石川まで)


2024年8月25日日曜日

中3夏期勉強合宿実施!!

 コロナの関係で、しばらく中止していた学心塾恒例「中3勉強合宿」 が

5年ぶりに行われました。

今年の舞台は、湯河原です。


みんな、必死に取り組んでくれています。


      


わからないところは、先生に質問。わかるまで必死に聞いています。


最後は、みんなで記念写真です。









    田村からは12名の子どもたちが参加してくれました。

  学心魂を背に、「諦めない心」を持って、受験に向かっていってください!!




みんな、最後までよく頑張りました。ご苦労様でした!!

2024年7月25日木曜日

いよいよ、来週より夏期講習の開始です!!

  いよいよ、来週より夏期講習の開始です。

多数のお問い合わせ、夏期講習のお申込み、誠にありがとうございました。

ただ今の残席数ですが、・・・

中3は、定員になりましたので、受付中止となります。申し訳ございません。

中2は、あと、1名まで受け付けます。

中1は、まだ、座席の余裕がございます。

小学生は、どの学年も、あと2名ずつとなります。

夏期講習が、受講生皆にとって、有意義なものとなるように講師一同、誠心誠意、指導していく所存ですので、よろしくお願いいたします。




2024年7月24日水曜日

小学生も頑張っています!!

  昨年より、小学生は、毎月、「学心道場テスト」というテストを実施しています。

毎月テーマを決め、行います。内容は、中学生になってから役に立つものです。

例えば、都道府県名、県庁所在地、地図記号、漢字検定の問題、基本英単語、元素記号、・・などです。

親御様からも、好評な企画です。

さて、今回は、「歴史上の人物」です。

みんな、一生懸命、練習してくれていますが、結果はどうだったでしょうか?








結果は、最高点は満点が出ました。全部漢字で書くことができましたね。よく頑張りました!!

2024年6月22日土曜日

高校進学説明会実施。

  本日は、中3保護者対象、進学説明会を実施いたしました。

今年度の公立高校の選抜日程、および、入試までの学校のスケジュール、塾のスケジュールを話し、それぞれに時点での子どもたちの心理状態ややるべきことを説明しました。

お母さん方の真剣なまなざしから、お子様を思う気持ちがひしひしと伝わり、説明するこちらも力が入りました。

皆さんご承知だとは思いましたが、神奈川県公立高校の選抜方式、令和6年度(昨年度)より変更された点、志望校の定め方、学力検査の得点推移、令和7年度神奈川県公立高校選考基準など、多岐にわたり、お話しさせていただきました。



会終了後に書いていただいたアンケート


※5年ぶりに再開する夏期勉強合宿!!
親御様からは大変好評で、是非参加させたいとのお言葉を頂戴いたしました。

本当にありがとうございます。
お子様たち一人一人が志望校に合格していただくべく、今後も全力で指導していきます。



2024年6月3日月曜日

田村校の子どもたちの頑張り(1学期中間テストの結果)


 K中学、Y中学の子どもたちの1学期中間テストの結果が判明しましたので、その頑張りを発表したいと思います。

80点以上取った生徒の点数を発表します。

◆中1社会 91点

◆中1社会 87点

◆中1社会 86点

◆中1数学 97点

◆中1数学 93点

◆中1理科 88点

◆中1英語 98点

◆中1英語 98点

◆中1英語 89点

◆中1英語 87点

◆中1英語 83点

◆中2国語 85点

◆中2国語 82点

◆中2社会 96点

◆中2社会 96点

◆中2数学 98点

◆中2数学 91点

◆中2数学 90点

◆中2数学 86点

◆中2数学 83点

◆中2数学 81点

◆中2数学 81点

◆中2理科 94点

◆中2理科 88点

◆中2理科 87点

◆中2英語 100点

◆中2英語 87点

◆中2英語 82点

◆中3国語 97点

◆中3国語 95点

◆中3国語 86点

◆中3社会 98点

◆中3社会 94点

◆中3社会 92点

◆中3社会 89点

◆中3社会 80点

◆中3数学 97点

◆中3数学 95点

◆中3数学 95点

◆中3数学 89点

◆中3数学 85点

◆中3理科 89点

◆中3理科 89点

◆中3理科 88点

◆中3理科 86点

◆中3英語 97点

◆中3英語 86点

◆中3英語 84点

以上です。80点に届かずとも、前回のテストから32点アップ(数学)した生徒や21点アップした生徒、20点アップした生徒など、頑張った生徒はたくさんいました。

みんな、よく頑張りました!!

期末テストに向け、また、一緒に頑張っていきましょう!!


6月3日(月)本日より夏期講習の受付を開始いたします!!

 本日より、夏期講習の受付を開始いたします。





詳細は下記までお問い合わせください。お待ちしております。

《問い合わせ先》学心塾田村校 ☎ 0463-54-1605 石川まで

2024年6月2日日曜日

本日は、大野中学校の中2生のテスト対策です。

 本日は、雨の降り続く鬱陶しい天気ですが、大野中の中2生のテスト対策を行っています。

神田中、横内中はテストも終わり、テスト結果も返ってきていますが、大野中は6月18日・19日に定期テストが行われます。

本日は、数学の文章題特集、連立方程式の文章題は、中1の方程式の文章題よりも簡単です。

しっかりと解き方を覚えましょう。

速さの問題

熱心に板書を移す子供たち



池の問題(出会い)

池の問題(追いつく)

勉強する子供たち①

勉強する子供たち②

さあ、明日から夏期講習の受付も始めます。

夏はもうすぐ・・

中間テストに失敗したお友達、また、もっと点数を取りたいと思っているお友達、学心塾の夏期講習にぜひ、ご参加ください。

早期お申込みをされた方には、特典がございます。詳細は、教室までお問い合わせください。

《問い合わせ先》学心塾田村校 ☎ 0463-54-1605 石川まで

2024年6月1日土曜日

夢を実現するために・・

 本日は、土曜日。土曜日は小学生の平常授業はありません。

しかし、6月からは、公立の中高一貫校を受検したい子どもたちのために補講を行っています。



いつも解いている問題とは違い、文章をしっかり読んで考えないと解けない問題です。

論理的思考、推理力等が必要です。

最初は戸惑っていましたK君でしたが、次第に解くスピードが上がってきました。

個別授業ですが、一切、費用はいただいておりません。子どもたちの夢をかなえるためにお無料にて行っております。

・・

彼は、小学校3年生の時、まだ、1人では留守番ができないため、お母さんの仕事場に車でいっしょに乗っていったときに毎回、公立の中等教育学校の前を通っていたそうです。

何回も前を通るうちに、自然とその学校にあこがれを持つようになったそうです。

目的を持つことはとても良いことです。学習する原動力になります。

一緒に頑張っていきましょう!!

2024年5月19日日曜日

定期テスト対策実施!!

  K中学、Y中学の子どもたちは、明日からの定期テストに備え、最後の補習授業を行っています。

学校のワークを復習するもの、塾の対策問題を解くもの、皆、それぞれの課題を黙々とこなしていいてくれています。







みんな、頑張れ!!最後の最後まで全力を尽くしましょう!!


2024年5月15日水曜日

中学生、今年度最初の定期テストが迫る!!

 来週の月・火曜日を皮切りに中学生の定期テストが始まります。

ゴールデンウィーク後の週末からテスト対策を実施しております。

また、小学生は、ゴールデンウィーク後に令和5年度の最終テスト、学心道場テストが実施されました。最後のテストは、四字熟語の書き取りです。

みんな、よく頑張りました。最高点は100点でした。(100点満点のテストです。)

学心塾では、学心道場テストと銘打ち、中学に入ってからのことを考え、毎月テーマを決めてテストを実施しております。小3から小6まで同じ課題で同じテストを行っております。



このテストが、中学生の定期テスト課題にぴったり。


地図記号、都道府県名、県庁所在地、元素記号など、など、・・・

今週、土曜日、中2生には、このテストを受けてもらいます。
小学生たちが、満点を取っているテストです。
中学生が負けるわけにはいきません。

小学生は、今月の学心道場テストのテーマは、漢字検定に向けて、漢字です。
君たちがやっている毎月のテストは、中学になって役立つテストです。しっかりと学習していきましょう。

とにかく小学生も、中学生も、目の前の目標に向かい、頑張っていきましょう!!